民族・宗教紛争/領土問題/内戦・戦争・テロ
#差別や偏見は人間が作り出したもの #イスラム過激派アブサヤフISイスラム国 #アメリカ同時多発テロビンラディンアルカイダ #アフガニスタンタリバン政権 #立場で異なる正義の意味 #自爆テロとジハードと殉教者 NGOでは、フィリピン・ミンダナオ島、マラウィ…
NGOでは、フィリピン・ミンダナオ島・マラウィで起きた、イスラム武装勢力と政府軍の内戦による被災者の避難民のシェルターの支援をしている。外務省の危険レベル3(渡航中止勧告)とされるマラウィと隣のイリガンにおいて活動している。難民キャンプの生活…
ロシアのウクライナ侵攻から一年が経過した。 ウクライナの避難民の苦労もそうだし、物価高の大きな要因のきっかけでもあるし、とりあえず早く収まってほしい。 ネットやテレビでも一年経ったことを話題にし、ロシアを非難し、好転しない現状を報道している…
学校での授業が始まる... あなたの子どもと5分間座って、話して下さい。 背がとても高い、背が低い、ぽっちゃり、痩せてる、肌が黒い、茶色い、白い、、それは冗談やふざけたことではありません。 毎日同じ靴を履いても何も問題ないということ。 そして、教…
オーストリア・ウィーンで開かれている核兵器禁止条約第1回締約国会議に日本は参加しなかった。もちろん核兵器賛成っていうことではない。(と思う。)アメリカが参加しないからだ。(でしょ?はっきり言うと)アメリカの核抑止の参加にある日本の立場上、…
欧米諸国(プラス日本その他)によるロシアへの経済制裁が行われている。ちなみにアジアやアフリカ、南米、中東等の国々のほとんどは制裁に参加していない。「どうして?」って?もちろんウクライナには同情してる。で、ロシアのやり方も(少なくとも表面上…
アメリカのバイデン大統領が日本に来た。何しに来たのかよくわからんけど。岸田首相と中身のない首脳会談をした。頑固でちょい口の悪い(軽い)おじいちゃんと優柔不断なとりあえず良い人っぽいおじちゃんが、この動乱の時代の互いの国のTOPにいるということ…
ウクライナの外務省が公式ツイッターに投稿した、各国の支援に感謝を示す動画には、日本の名前が含まれていかった。。ウクライナの外務省が25日に投稿したツイートには、ウクライナ軍の司令官の発言を引用する形で「パートナー諸国の支援と揺るぎないサポー…
というわけで、前回(下リンク)の続き、、 yumekake.com で、ウクライナ戦争関連でもうひとつ。これも単なる事実。米CBSニュースレポータはニュースでこうレポートした。「ウクライナは、失礼ながら紛争が何十年も続くイラクやアフガニスタンとは違います。…
まず大前提として、いかなる名目があろうと、ロシア・プーチンのやってることは最悪だ。既にただの人殺しだ。狂った戦争は続き、いつものように大国の自分本位なエゴが絡み、被害を受けるのはいつも一般市民だ。こんな戦争、もうすぐにやめてほしい。ロシア…
ウクライナの写真ではない。昨年2月、ミャンマーにおいて、国軍のクーデターが起き、アウンサンスーチー氏を中心とした民主政権を倒し、未だ、各所で続く民主化運動(軍による激しい弾圧により、当初のような大きなデモや暴動はほとんどなくなり、ゲリカ化…
そーいえば、こないだ鷲宮神社に行った時に、おみくじを引いた。大吉だった!なんだけど、、、そんなに良いことが書いてないぞ今はいまいちなんでがまんして地道にがんばってれば、そのうち良くなるってば!てことらしい。ふむ、、、なんか、どうとでもとれ…
(Kiyv ウクライナ首都キエフ) (Odessa ロシア軍の侵攻が予想されるウクライナ南部の港湾都市オデッサ・黒海)www.youtube.com※ウクライナと日本の時差は7時間です。 ※PTSDに注意して下さい。ネガティブな報道や映像等に対して共感して辛くなる人は、時に…
ウクライナとロシアの戦争に際して、ウクライナ大使館より発せられたTweet。ちなみに現在は削除されている。もう間に合ってる、ではなく、さすがにこれはマズい、って批判があったのだろう。 で、これに呼応し、日本人約70名の応募(問い合わせ)があったら…
www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 日本のメディアによる戒厳令下のウクライナのLIVE中継。(映像トラブルによりLIVEが中断し、その際URLが更新されることがあるようですので、ご了承お願い致します。下記リンクの前回の投稿より、海外メディ…
www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 世界情勢について聞かれるたびに「北京オリンピックが終わるまではめちゃくちゃなことは起きないんじゃん?」と答えていた。しかしその北京オリンピックが終わった。今、ウクライナでめちゃくちゃなことが…
これもまた、ただのひとつの見方に過ぎない。アフガニスタンのとある貧乏な農村に住み、食べることがせいいっぱいな人たちは言う。「結局、タリバンの頃がいちばん良かった。少なくとも平和だった。」1979年ソ連(当時)のアフガニスタンへの軍事介入、そし…
国内ではすっかり「中止にしろ」って世論が優勢なオリンピック。観客も入れてるスタジオ収録に参加したり、街ロケをしてる芸能人が、流行りに乗っかって(?)聖火ランナーを辞退したりしてるのは、意味が解らんがとにもかくにも、日本の世論がどう騒ごうが…
ミャンマーの民主化運動、そしてデモに対する軍事政権の非道な制圧行為が止まらない。すでに多くの死亡者が出ている。今の日本では考えられないだろう。デモを行って、軍の制圧により死者が多数、という現実が。軍によるクーデター(選挙に不正があったため…
前回の続き?なのかな?というわけで、現在、2月1日に起きた軍事クーデターとアウンサンスーチー氏拘束・軟禁、それに反対する抗議デモの拡大で混沌とするミャンマー。このまま以前のように軍事独裁政権に戻ってしまうのはまだなんともいえない。近年、ア…
2月1日に、ミャンマーで軍事クーデターが起きた。アウンサンスーチー氏が拘束された。そして今、その事態に、失われようとする民主主義を取り戻すために、軍事政権発足に抗議する民衆のデモが拡大している。また、デモに対する治安部隊の銃撃により、死者…
世界のどこかで、今もまた、戦争が起きている。そして、多くの命が失われている。コロナコロナと振り回されるのは仕方ないし、目の前の障害に注視することは必要だけど、たまには、少し視野を広げて、世界の現実を見てみなきゃって思う。考えてみなきゃって…
youtu.be そこには何もなかった。いや、確かにあった。人々が生きていた証が。瓦礫と化した街が。ただそれだけがあった。「Ground Zero」そこはそう呼ばれている。フィリピン・ミンダナオ島、マラウィ。そこでは、イスラム過激派と政府軍が内戦を繰り広げ、…
My partner is still there. I can't make a contact with him now yet.「彼がまだそこにいるの。でも、まだ連絡がとれないの。」そう彼女は言った、、、日本でも朝からニュース等でやっているので、知っている方も多くいると思う。昨日、中東、レバノンの首…
(菜の花の頃のカシミール) さて、日本では粛々と脱コロナが進行され、政府はすっかりコロナ後へと目が向いている。ま。日本はそれでいいだろう。第2派の恐れもあるが、よほど酷くなければ、医療崩壊の恐れは低そうだし、なんとか乗り切れるだろう。という…
今日、北朝鮮外務省の米国担当局長はこう言った。韓国が米朝対話の再開を促したことに対して、「非核化が消えたのは仲介者がいないためではなく、非核化の条件が整わなかったためだ」と。あんなに盛り上がってたトランプさんと金正恩くんも、いつのまにか思…
アメリカで多くの暴動が起きてる。ニューヨークは夜間外出禁止令。ホワイトハウス前での暴動では、トランプさんが地下壕に避難したらしい。新型コロナウィルスでの規制や政策に反発、、ではなく、先日、警官のひざで首を押さえつけられアフリカ系アメリカ人…
IS... 日本ではすっかりイスラム国なんていう、ムスリムに失礼な名前が定着してる、、、を、覚えてますか?一時期、誘拐や残酷な処刑やテロで中東を中心に猛威をふるっていたが、今やすっかり、、、なんだけど、まったく消えてたわけじゃない。イラク、シリ…