2020-06-18 「カシミールの憂鬱」 ~中国とインドの衝突による死者が出た。コロナに侵されたこの世界で、今そこにある危機について、、、 世界では今/国際情報 国際協力NGO 民族・宗教紛争/領土問題/内戦・戦争・テロ 新型コロナウィルス 国内外の社会問題 Tweet (菜の花の頃のカシミール) さて、日本では粛々と脱コロナが進行され、政府はすっかりコロナ後へと目が向いている。ま。日本はそれでいいだろう。第2派の恐れもあるが、よほど酷くなければ、医療崩壊の恐れは低そうだし、なんとか乗り切れるだろう。というか、世界的に第2派はもう始まってると思うので、日本はまあなんとかやってる。というよりも、結局、人種や風土の問題に慣習がプラスされて、運を呼び込んだんだろう。運も実力のうち、ということでOKなんじゃ😁そんな日本はさておき、さいきんまた世界は妙に慌しい。あ。タイミングとしては、「妙」じゃないか。コロナでがちゃがちゃになった世界に、このタイミングを計ってたんだろうから。中国とインドがカシミール地帯で衝突した。戦争というよりは、いつもの小競り合いの酷いやつのようだ。そう、ここでは長年ずっと緊張状態が続いている。中国、インド、パキスタンの国境が接し、というか、その入り組んだ地形もあり、国境そのものがはっきりせず、それぞれが領有権を主張してる。自分の印象では、今までの衝突は、インドーパキスタン、中国ーパキスタン、の印象があったが、今回の中国ーインドは、また違う意味を持つのだろうか。ただ、どちらも今、戦争とかは望んでいない。あいかわらずの緊張関係を保ちながら、特に何も問題は解決せず、もとどおりになるんじゃないかと思う。ただ、衝突があった、という事実は消えないし、死者もでてる。中国ーインド間の衝突での死者の発生は珍しい。(というかここ数十年で初ではないだろうか?)今後、何らかの形で尾を引くこともありだろう。で、中国とインドって何か似てるとこある。めっちゃ人口がいて、歴史があって、でもっていろんなものを自力で国内で用意できる。そして、なぜか(?)周りの国から嫌われてる😅大きな違いがあるとすれば、それは宗教だろう。インドにはヒンズー教という信じるものがあり、それは例えば仕事よりも大切なもの。中国は、儒教や道教というイメージはあるが、宗教というよりも、その教えが生活様式に影響を与えてるっていう感じだろうか。まあ、日本に似てる(?)🙄だから、宗教がそれほど人々の思考や行動を縛らない。じゃあ何を信じるのか、といったら、国としては今は、経済(お金)と領土っていう感じだ。だからだろうか、中国は今、がんがん外へ出て、支配力を強めようとしてるけど、インドはその国力をキープしつつ、それほど積極的に国際問題を拡げようとはしない。(もちろんいろいろ抱えてはいるが)それは、内に、確固たる信じるもの、守るべき信仰があるからだろうか。しかし、基本的にはインドは、対外的にもそんな甘い国ではない(だから周りの国から嫌われてる?)。また、知力も財力も体力(軍隊)も充実してる。中国はさいきん調子に乗ってるんで、なめてかかったら、返り討ちにあうような気がする。ま、そんな展開にはならないとは思うけど。(こんな半世紀にも渡ってごちゃごちゃやってる辺鄙な地域のことを、今さら、大事にするとは思えん。解決する気もあるのかどーかわからんが。)ところで一時期、日本も今の中国みたく、経済が最優先だった頃があったけど、今はなんだかわからないね。道徳?礼節?仁義?うん!それでいこう!🙂え?ちがうって?😂そうそう、あと、この3国(中国、インド、パキスタン)はみんな核兵器持ってる。戦争になったらヤバいよね。なんだけど、今回の衝突は、戦車とか戦闘機とか、もちろん核とか、いやいやそれどころか銃とかでもなく、「殴り合い」らしい😳殴り合いで重体になった兵士が、その過酷な気候(標高が高くて今めっちゃ寒い)や地理的(町からめっちゃ離れてるし、道は険しいし、行くのも大変)条件もあり、治療が満足にできなかったということなのだろうか。まあ、とりあえず、この大国による、文字通りのケンカである「殴り合い」が、核戦争に発展しないよう祈ろう。(大丈夫だとは思うけど、、)カシミール、、、シルクロードの昔から、風光明媚で歴史もあって、とてもいいとこなんだけどね、、でも、複雑に絡んだ領土問題や、やはり大国の思惑の影響もあって、どうにもその絡んだ糸は解けない。今ではもう当たり前のように、危険地帯として認識されている。この地域で生活する多くの遊牧民は、国境とかそんなの関係なく、ただ自然と一緒に、平和に暮らしていたいだけなのに、、、。もいっこ、日本でもよくニュースでやってる北朝鮮のやつ。アメリカの手先になって、ごちゃごちゃ言ってくる南朝鮮(韓国)がよっぽどうざいのだろう。在韓米軍もあいかわらずだし。そしてその過程、要因には、やはり国内情勢の厳しさがあるだろう。毎冬のように訪れる飢餓と、今回のコロナ渦(感染者はゼロらしーけど!🙄)で、国民の不満もたまってる。昨今の開国路線の弊害で、国民はなんだか周りの国のこと知ってきちゃってる。脱北者もあいかわらず。そんな国内情勢を抑えるため、手っ取り早く(そしておそらく何もできない)韓国を攻撃して、国民の不満を、隣国への怒りにすり替えようとしたのだろう。世界ではよくある話だ。さいきん、韓国が日本に対してよくやるやってるやつだ。また、これもやはり北朝鮮がずっとやってきた、、、こうやって世界に緊張関係をもたらすことで、その存在感をアピールし、人道支援(たぶんもうそういうレベルの飢餓が訪れている可能性がある)や経済制裁解除へと持っていこうとする、いわゆる瀬戸際外交だろう。自分の予想では、こういう形よりも、また日本にミサイル打ってくるんじゃ、って気がしてたけど(これから来るかもしれんけど)、そんな余裕ももうないのかもしれない。そして、北朝鮮批判のビラへの抗議(これは実はたいした問題じゃなくて、次へと繋げるための挑発行為だと思うけど)や南北共同連絡事務所の爆破(これって韓国がお金出して建てたのに~😅でもってこれもおそらく「次」への布石だ。おそらく次の相手、というか本当の狙いは韓国ではない。)等の一連の事件への関与や発言で、今、金正恩くんの妹の金与正(キムヨジョン)さんが、めっちゃ目立ってる。(というか、ふたりともいい名前だな、さすがに、、😲)後継者?とかって話とかが出てるけど、年齢的に言っても、妹が後継者候補として今プッシュされるってのもよくわからん。まあ、金正恩自身の身に何かあった時のために、ということなのかもしれないけど、、、。。。はい!ここからは無視して下さい!!!🤣✋今まで微笑み外交の象徴とか言われてた妹さんが、今いきなりこんなふうに表立って厳しい発言や行動をとるようになったのは、やはり後継者としてのアピールで、そして「その時」はもうすぐ訪れる、、、どゆこと?🙄ほんの数か月前のことだけど、覚えてる?正恩くん死亡説ってけっこう具体的に報道されてたじゃん?でも、そんなふうにしばらく表舞台に出てこなかった彼が、またちょいちょい登場するようになって、その説も言われなくなったんだけど、、、実は、それが本当で、今の金正恩は影武者で、だからボロがでないようにあんまし表に出てこなくなって、そして妹さんの存在を大きくさせて、タイミングを計って、最高指導者の地位を禅譲して、影武者正恩は静かにフェードアウトすると、、、はい!!!忘れて!!!🤣🤣🤣この件に関しては、都市伝説好きのただのたわごとでした!!!😅😅😅 yumekake.hateblo.jp yumekake.hateblo.jp** ** ** ** JOHNです。よろしくお願いします。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、スター、 シェアお願いします🙂 自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。 このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。 今後ともよろしくお願い致します。 ※NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。 【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】 ” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” hopehalohalooasis.wixsite.com yumekake.hateblo.jp