ひとことつぶやき(日本よりのちょっとした日常)
なわけで、この書類を使って、手続きをしなきゃなんない。あ~めんどいな、話。。。コロナで期限が一カ月、ようするに昨日まで延長されてた確定申告。あ。自分は国際協力NGOの代表をしてるんだけど、うちらの団体は、人件費を発生させてない(いわゆるボラン…
a shower of cherry blossoms like snowflakes...桜吹雪 pic.twitter.com/r91mvdbBQA — 国際協力NGO・HOPEハロハロオアシス (@yumekakeproject) 2021年4月7日 数日前に撮った動画、、、もう今年の桜も終わり。うちの近所の土手の桜並木。桜吹雪がとても赴き…
東京では桜(ソメイヨシノ)が満開になったらしい。うちは埼玉だけど、東京より群馬や栃木に近い北関東なので、ちょい遅い。写真は早咲きの河津桜。歩いて1分もかからない小学校の庭から歩道にはみ出てるやつ。ソメイヨシノは一週間後くらいから?近所の川…
昨日、免許の更新に行った。免許センターまで車で片道45分。今度はゴールドになるかと思ったら違った。実はキャラ(実際に会ったことある人はきっとわかる)に似合わず(?)けっこう安全運転。で?あれ?携帯電話等保持だってさああ、そーいえば、都内の…
そんなわけで、今、朝の5時。寝ようサッカーのクラブワールドカップの決勝を観てたんだけど、コロナ渦でスポーツがいまいち盛り上がってない中、というか日本のチームはコロナで出場辞退、、ってわけではなく、ふつうに予選落ち(ちなみにアジア代表は韓国…
今週のお題「鬼」 というわけで、結局、年の数とか関係なく、節分の豆をひとふくろ一気にペロっと食べちゃったというか、近所で「鬼は外」とかって声がぜんぜん聞こえてこないけど、もう家庭でそういうことする文化はなくなったのかな?それともハラスメント…
あけましておめでとうございますえ?今さら?というわけで、年賀状としてこれ印刷して出したんだけど、もう年賀状の時期じゃないので、寒中見舞いにしたのであったどうしてこんなことになったかとゆーと、某有名ネットプリント会社に、年賀状の印刷を頼んだ…
近所にジェーソンというディスカウントスーパーがある。賞味期限間近の商品を安く売るっていう商売。特に飲料がめっちゃ安い。ペットボトルが9円とか。他では見たこともない不思議な缶ジュースとかも売ってる。(売れなくてあんまし流通せずに、ここへ流れ着…
親に、おっきなカレンダー買ってこい、と言われて、買いに出かけたんだけど、でももう1月も半ば、、、近所のホームセンターにはなくて、で、わざわざ車で100均に2軒行ったんだけど、やっぱおっきなのは売ってなくて、、、試しに寄ったロジャース(地域…