2021-07-10 【オリンピック無観客、行き当たりばったりのコロナ対策、意味のない緊急事態宣言、そして秋の衆議院選挙】 ~日本ではあいかわらず目先の場当たり的な感染対策だけだけど、世界ではもう「その後」へと動き出してるよ。。 (#日本だからオリンピックが開催できる #コロナ対策と政局 #イギリスの新型コロナウィルス対策実証実験と19日より大幅規制緩和 #ワクチン接種とコロナの真実 #新規感染者数より重症者数を注視すべきでは? #飲食店では酒類提供禁止なのにコンビニでは夜も売ってて路上飲み可はおかしいだろ) 新型コロナウィルス 日本より / 世界の中の日本 世界では今/国際情報 Tweet 緊急事態宣言っていってもさ、夜中に外で集まってお酒飲んで騒げるんだよ?そりゃあ、オリンピックを中止しろっていうプレッシャーが海外からはあんましないわけだよね。むしろ、無観客?どして?て思われてる。で、海外からやってきた選手は外出禁止なのに、東京の街では路上飲み?わけわからん。というか、そもそも、お酒を出して営業する飲食店から罰金をとるなら、路上飲みのやつらからも罰金とらなきゃおかしいよね?オリンピックでやってきた海外選手も今頃「???」な感じだよ。「うちらにあんだけうるさく言っといて、なんじゃこりゃ?」って。海外選手のほとんどは、ロックダウン(飲食店は休業、外出禁止、集会禁止、飲酒も販売も禁止、すべて強制)を経験してるから、外で集まってお酒飲んで騒いでOKの緊急事態宣言なんか、意味不明だと思うよ。でさ、、欧米はもう、「ある程度感染者が出るのは仕方ないから、元通りの生活に戻していこう」っていう方向性になってるじゃん?日本はもともと感染者数も少ないし、それよりも、重症化率や死亡率はめっちゃ低いっていう事実もあるのに、どうしていつまでも感染者数の増加への場当たり的対策ばっかしてるんだろう。ワクチン接種があんまし進んでないから?でもって、オリンピックがあるから、より神経質になってるわけだよね。そしたらこのまま、また出口戦略への対応が遅くなってくよね、、、。んで、ワクチンってさ。ワクチン打ったからって、感染しなくなるわけじゃないじゃん?でも、重症化を防ぐ効果はあるんでしょ?重症化が防げれば医療崩壊も防げるよね?じゃあ、もう新規感染者数じゃなくて、新規重症者数に注視して、対策を立てていくべきじゃ?それに、感染力が強い変異株が増えてて、それで騒いでるけど、感染力は強くなってても重症化率は下がってるじゃん?確か緊急事態宣言ってさ、そもそも医療崩壊を防ぐためじゃなかったっけ?重症化率が下がってるから、コロナ病床もそんな埋まってないよね?なんかさ。政府に信念や一貫性やビジョンがないから、国民は付いていこうとしないんじゃないかなあ。緊急事態宣言とかって言っても、むしろそれ以前よりも開けてる飲み屋は増えてるしょ?人出も減ってないよ?まあ、それが関係あるのかどうかはわかんないけど、感染者も増えてるんだけどね😅そんな感じで、ようするにみんな気にしてない。きっとお盆にはふつうに旅行に行くだろうし、受け入れ側も、Gotoトラベル初期みたく、東京からだからどうこうっていうのもないだろうし、県外ナンバー狩りなんていうのも、自粛警察ももう流行らないだろう。なのに緊急事態宣言で、オリンピックは無観客。ま。自分的には、無観客でもどうでもいいんだけどね。あ。コロナ対策をちゃんとする必要ないって意味じゃないし、コロナをなめてるわけじゃないよ。「コロナなんてただの風邪じゃん?たいしたことないじゃん?」なんて言うつもりも、もちろんない。実際、違うし。「ただの」じゃないし。ん?「コロナなんて嘘」?いやいや、どっかの国や組織の陰謀だったとしても、今目の前にある現実的な危機には違いない。でもね、ただ場当たり的に同じことを繰り返してても仕方ないしょ?今まで世界各国でいろいろ対策をがんばってきて、それなりの成果も出てると思う。人類は滅亡もしてないしさ。ロックダウンも自粛要請も否定しない。効果はあったんだろうし、きっと必要なことだったんだと思う。よ。だけどさ、、、もう今の段階では、「コロナはコロナとして、ひとつの普遍的な伝染病として粛々と対処していく」っていうステージに移行すべきじゃない?何もわからずただ怯えてるっていう状態じゃもうないでしょ?なのにあいかわらずコロナだけ大騒ぎっておかしくない?いや、もちろん一人でも犠牲者がいる限りは対策は必要だよ。でも、交通事故も自殺も他の疾患もいっぱい問題あるよね?コロナはコロナでいいけど、他のことはそれでいーの?って思わない?コロナ「だけ」にこんなにお金と時間かけてばっかじゃなくてさ。行き当たりばったりと、軽薄な世論に振り回されて、意味不明の愚策を繰り返すばっかじゃなくてさ。じゃない?でさ。これも個人的な話なんだけど、自分的には、もうこうなったらオリンピックはなんとかやって、日本ってやっぱすごいって世界に思わせてやれ、って思ってはいる。でも、ただひとつ(ひとつかな?)、オリンピックに対してすごくネガティブな思いを抱いちゃうのは、オリンピックをやるせいで、コロナ対策の「目先の感染者数の抑制」から「未来のための出口戦略」へのシフトチェンジが遅れちゃうことなんだよね。日本はいつもそう。コロナの初めの頃覚えてる?習近平さんの来日や春節のインバウンド享受のために、入国制限措置が遅れて、日本も「コロナが危険な国」になっちゃったよね。未だに世界では「コロナは東アジアから来た」ってことになってる。当時はあきらかに日本もそのひとつだった。学ばないのかな?ところで写真はこないだイギリスで開催したサッカーEURO2020(オリンピックと同じく延期されてたので2020)の準決勝のスタジアムの前の通りの様子。また、パブリックビューイング(日本ではめっちゃ批判されて中止になっていってるやつね)とかも行われて集まって飲んで盛り上がってた。マスクしないで「密」で大騒ぎ。地元イギリスが勝ったこともあって大盛り上がり。スタジアムにも6万5千人(収容人数の75%)の観客が集まった。(ちなみに決勝は11日。相手はイタリア。もちろん同様に観客を入れる。)また、テニスのウィンブルドン(昨年は中止)も15000人の観客を入れ、開催されてる。これらはコロナの出口戦略を見据えたイギリスの実証実験だ。現時点では感染にはCOVIDパスポート(ワクチン接種官僚者、検査で陰性、抗体保有者に発行される)が必要だが、今後はそれも撤廃の方向に向かうかもしれない。大観衆がマスク義務もなく集まるスタジアムで大歓声。もちろん大規模クラスターが発生する。こないだのスコットランド戦では2000人規模のクラスターが報告されてる😳国内の一日の新規感染者も、現時点で3万人を超してて、たぶん今後もっと増えて、数日後には4万人を超して、5万人とかになっていくだろう。しかし、英国政府は、出口戦略を推進し、今月19日には、一度は延期されたコロナによる規制の大幅な撤廃を、今回は予定通り実施する予定だ。マスクもソーシャルディスタンスも必要なくなる。この政策の根拠は、「ワクチン接種により(?)重症者が減少している」からだ。日本なんかとは比べものにならないくらいイギリスは変異株が蔓延しており、これも日本よりもずっとワクチン接種は進んでいるのに、新規感染者はむしろ増加傾向にある、しかし重症化率は下がってる。これは、いろいろ難しい医学的免疫学的なことは自分にはわからないが、単純に数字に表れてるコロナのひとつの側面であることは確かだ。アメリカでも方向性は同じ。最近よくTVでやってる大谷選手の試合の様子を見てもわかるように、スタジアムではマスクもしない大観衆が大騒ぎ。今、欧米は、コロナ(変異株も含めて)の特性(真実?)を理解し、また、ワクチンの効果をふまえ、ニューノーマルというより、元通りの日常へと急速にシフトチェンジしてる。そして何よりも、日本との違いは、それを大多数の国民の世論が後押ししてる。日本から見たら、一見、めちゃくちゃなことをしてるように見えても。じゃあ日本は?とりあえずオリンピックが終わるまでは、目先の新規感染者を減らすための緊急事態宣言とやらを、例えゆるゆるでも、政府が「やった感」を出すために発令し、そんな感じで行くのだろう。ちなみに自分自身は?やっとうちの自治体でも、ワクチン接種の予約券が届いたんで、来月には打てそうだ。てゆーか打つよ。しょうじきワクチンについては、そんな信用はしてない。副反応だっていろいろ報告されてるし(ワクチン接種との関係性は立証されてない事例も含め、接種後の死亡例は驚くほど多数ある)、そもそも見切り発車のワクチンだ。アメリカでは実は医師の60%が接種を拒否してるという調査もある。「こんな不完全なわけわからんワクチンなんて危なっかしくて打てねーよ!」ってわけだ。でも、NGOで海外に行かなきゃだし(ワクチンパスポートが必要になるだろうし)、無料だし(今まで有料のインフルエンザワクチンとかは打ったことない。めんどいし。)、、あと、ワクチン打たないで感染したら「ほら、言ったこっちゃない。まったくあの人は。見た目だけじゃなくて行動もいいかげんなのね!」って非難されそうだから。そう。たぶん日本政府もそんな感じだ。こんだけ国内世論で批判されてるオリンピックを開催するのに当たって、いろいろ規制を強化して、無観客とかバブル方式とか対策をアピールしないと、もしオリンピックでクラスターが発生した時に「ほら、だから中止しろって言ったじゃん!」って世論でまた批判されるのが怖いからだろう。国民のためというよりも、保身のため、という意味合いも大きいだろう。オリンピックが終わり、秋には衆議院の解散総選挙がある。日本の出口戦略へのシフトチェンジが、オリンピック後からか、それとも選挙の後になるのかはわからないが、できればそういう政局に絡ませないで、純粋に国民のために、日本の未来のために、コロナ対策をしてほしいのだが、日本の政治家には無理なのか?ところで、オリンピックのために、続々と世界から選手が日本に来てる。ある選手が言っていた。「こんな状況の中、様々な感染対策をし、開催までこぎつけてくれた日本に感謝してる。今、このパンデミックの中で、オリンピックを開催できるのは、日本だからだと思うし、日本でなければできなかっただろう。」自分もそう思う。そして、その期待に応えられたら、って思う。日本国民として、、、🌏🌏 🌏🌏 🌏🌏コロナ渦を襲ったフィリピン・セブのスラムの大火災被害への復興支援活動を行っています。もしよろしければ、ご支援・ご協力お願い致します。 hopehalohalooasis.wixsite.com yumekake.com** ** ** ** 🍀国際協力NGOのブログです。表示されるスポンサー広告を見て頂くだけで、NGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力お願い致します🙂 🍀JOHNです。よろしくお願い致します。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、シェアお願い致します🙂 自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。 このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。 今後ともよろしくお願い致します。 🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。 【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】 ” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” hopehalohalooasis.wixsite.com yumekake.com