スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】

国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで/海外から日本から

【新型コロナウィルスによって国民の500人に1人が死亡】 ~そして、結局、コロナ渦にも影響がある貧富の差、、   (#フィリピン感染状況 #アメリカ感染状況と観光客受け入れ等の規制緩和 #世界最長のロックダウン #家庭内感染を防げないスラムの状況 #フィリピンで続く対面授業の禁止と教育格差 #コロナ感染者数と死亡者数 #日本におけるワクチン開発 #解散総選挙の裏情報 #国家のご都合主義 #ワクチン接種半年後に抗体84パーセント減少 )

f:id:yumekake-john-ngohope:20210920153727j:plain新型コロナウィルス。フィリピンにおける9/17のデータ。
新規感染者数20283人、死亡者数310人。
ちなみに同日の日本。
新規感染者数5093人、死亡者数64人。

感染者数はしょうじき話題にしても仕方ないだろう。
そもそも検査数だって違うだろうし、PCR検査の精度だってそんなに高いものじゃない。

しかし問題は死亡者数だ。死者が多いということは重症者も多いということだろう。
この数字は嘘をつかない(はず?)。
フィリピンの死者が未だに多いのは、ワクチン接種率や医療体制の問題だろうか。また、高血圧や糖尿病(主に食生活が要因)等の基礎疾患が多いという原因もあるのだろう。

そして、フィリピンで主に使用されていた中国製ワクチンが原因となっているのだろうか。

フィリピンでも、日本同様、やはり家庭内感染が増えている。

なんだけど、、、

写真は、とあるスラムの家庭の食事風景。夕食を食べに、今、外から帰ってきた彼なんか座る場所もない。

これで、家庭内感染をどう防げと?

日本の一般家庭もそうだが、それなりに経済的に豊かな家庭なら、もっと家にスペースもあり、それぞれに部屋なんかもあったりして、なんとか対策もとれるだろう。

結局、ウィルス感染だって、貧富の差が影響する。

そして、

世界最長のロックダウンが続くフィリピン。

デルタ株は子どもにも感染しやすいため、この状況では、フィリピンの学校での対面授業の開始はまた遅れるだろうか。

オンライン授業も行われているが、ネット環境のないスラムの貧困層の子どもたちは、プリント学習だ。モジュラーラーニングと呼ばれているが、要は宿題だ。

オンライン授業を受けられる環境にある子どもと、プリントを宿題として行う子どもの、教育格差は広がるばかりだ。

そう。貧富の差によって、、、。

いくら「家族大好き」フィリピン人でも、やっぱり学校で友達を遊びたい。

NGOで学校関係や子どもと深い関わりがあり、毎日のように子どもたちからメールがくる。

「学校で友達に会いたい」「モジュラーに疲れた」「ストレスめっちゃたまる」

話は違うかもしれないが、行動制限によって、子どもたちはほとんど近所にしかいない。だからなのか、近所で恋人を作る。そして、、、スラムにおける中高生の妊娠が、コロナ前よりあきらかに増加している。

良いとか悪いとかは言わないが、ただの事実として。

勉強だけなら、家でもできるかもしれない。オンライン授業やモジュラーにだって良い面はある。

しかし、確かなこと、、、学校の役割は、教科の勉強を教えるだけなんかじゃない。多くの子どもたちはやはり学校を必要としてる。

感染状況がままならないのはわかるが、子どもたちの将来、いや、今、現在のためにも、学校での授業再開を、政府にはもっと真剣に考えてほしい。

ところで、累計感染者数世界一(まあ人口が世界一なのだからそれは当たり前なんだけど)のアメリカでは、ワクチン接種が進むとともに、コロナ対策への規制緩和がやはりどんどん進んでいる。国内だけでなく、年内にも海外からの観光客の受け入れが検討されている。

大谷選手の中継での観客を見てみると、誰もマスクなんかしてない。入場に際し、ワクチン接種証明や陰性証明は必要なのだろうが。

といってもべつに感染が収まってるわけではない。

同様に9/17の新規感染者数は233507人、死亡者数4643人だ。

出口戦略への生みの苦しみというやつなのだろうか。同様に欧州でも規制緩和は進むが、感染状況はそれほど改善されていない。

それでも、いつまでもコロナに付き合って、規制ばっかしてる場合じゃない。そう思う。

ちなみにそのアメリカでは、数日前、新型コロナウィルスによる死亡者数が665000人を超えた。

で、何かとゆーと、

国民の500人に1人がコロナで死亡したということだ。

これってなんかすごい恐ろしい数字だ。

ただ、コロナの場合、例えば基礎疾患で亡くなっても、コロナに感染していたら、コロナ関連死ということで、コロナ死亡者数にカウントされるのだろう。

ちなみにワクチンの場合は、ワクチン打った後に、何らかの疾患で亡くなったとしても、ワクチン接種との直接的な関連は不明とされ、うやむやになってしまう。

陰謀だとかそういうことではなく、国家のこういうご都合主義ってやっぱ嫌だな。

でさ。

一説によると、ワクチン2回打っても、半年後にはウィルスへの抗体が16%になってしまうらしい。

なんじゃそりゃ?って感じだ。

てことは、またあの得体のしれないワクチンを打たなきゃなのか?

嫌だなあ。

それなりに副反応も辛かったしさ。

変な刺激物を何度も体に入れるのは嫌だなあ。

なんとなくだけど、、、でもたぶんみんなが思ってると思うんだけど、、、

せめて日本製ワクチンが発明されないかな。

やっぱりなんか安心度が高いよね、メードインジャパン。

世界でも売れると思うんだけどなあ。

で、日本での認可はやっぱハードルも高そうだし、製薬会社や国民のワクチン開発アレルギー(過去の子宮がんワクチン訴訟とかで)とかもあるみたいだし、アメリカのワクチンビジネスに取り込まれてるのもあるし、、、あと、治験が進まないってのが大きな原因らしい。

アメリカやヨーロッパでは、治験を自国だけでなく、例えば南米(ブラジルとか)でも行って進めていたが、日本にはそういうパイプがなかったのだろう。しかし、治療薬の開発にだって治験の遅れはもちろん関係する。なんだかんだいって技術はあるのだから、がんばってほしいな、と思う。

あ。でも、日本の製薬会社がワクチン製造をしていないわけではない。

どうしてって?

あのね。

実は自分、怪しい(?)治験バイトに登録してるんだけど、去年くらいからよく案内が来るんだよね。

「新型コロナウィルスのワクチン開発への治験参加者募集」って。

うん。

だから日本もがんばってる。

という、何の役にも立たない裏情報(?)を披露してみる😅

あ。でも、その条件が、「ワクチン接種をしていない方」、、、当然というか当然なんだけど、そういうわけで、自分はもうできないし、というか、ワクチン接種がどんどん進んでる日本国内ではもう難しい。

うーん、、、😳

そうそう。

裏情報をいえば。

さいきん、自民党総裁選の話題が流行ってるしょ?

で、そのうち衆議院選挙があるじゃん?

でね、前に、チラシ配りの仕事してたんだけど、突然、議員のPRや宣伝のチラシが増える時があるんよ。

今回の衆院選みたく任期で選挙するなら、その時期にそうなるのは当たり前なんだけど、そうじゃなくて、いわゆる「解散総選挙」の時もそうなんよね。

議員のチラシが増えてしばらくしたら、衆議院の解散が発表されるという。

世の中では、まるで唐突な衆議院解散も、永田町では実はもっと前からみんな知ってるってことだよね。

そんな情報が、チラシ配りしてると、間接的に手に入るという、、、

ま。これも何の役にも立たんが、、、

 

🌏🌏 🌏🌏 🌏🌏
コロナ渦を襲ったフィリピン・セブのスラムの大火災被害への緊急支援を行っています。
もしよろしければ、ご支援・ご協力お願い致します。

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com** ** ** **
🍀国際協力NGOのブログです。表示されるスポンサー広告のページを開いて頂くだけで、NGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力お願い致します🙂

🍀JOHNです。よろしくお願い致します。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、シェアお願い致します🙂

自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。

このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。

今後ともよろしくお願い致します。

🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】

” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” 

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com