スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】

国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで/海外から日本から

【山の村のスラムの子どもカメラマン】~NGOの支援イベントのために山奥の村に滞在した数日間、子どもたちにカメラを託して、自由に撮ってもらいました😊   (#BarangayBuhisanCebucity #フィリピンセブ #世界最大のフルーツ #ジャックフルーツ #造詣が深いの造詣の読み方 #南国の島の珍しい花や植物 #子どもの自由な感性 #山の自然の中で育まれる子どもの成長と感性と夢 #SDGs #国際協力NGO #海外ボランティア)

フィリピン・セブ島の山奥の村。

NGOで支援物資の配布を行った際、その準備等のために、しばらく滞在しました。

スマホの電波も届かず、料理は薪で作る、そんな素朴な生活。

滞在中、自分自身もミーティングやイベントの準備や仕切りでいろいろ忙しく、写真を撮ったりする余裕がなかったので、持っていたカメラを、子どもに預けて、好きなように写真を撮らせていました。

主にTOP写真の4人です。(この写真は自分が撮りました。山でさっき採ってきたココナッツの内側の果肉をみんなでほじって食べてます😊)

カメラマンを頼んだというより、ふつうにカメラをいじりたがってたので、使い方を教えて、「こわしたらコロス」と(もちろん冗談で😁)言って、好きなように写真を撮らせていました。

これはもうどこの国でも同じだと思うのですが、写真とはスマホで撮るもので、むしろカメラってやつが新鮮でもあったようです。

後で見てみると、大量に写真が撮ってあったのですが、小さな子どもカメラマンですので、ほとんどはブレブレだったり、何が何だかわからないものばかりでしたが、それなりにきれいに撮れていたものを、何枚か紹介します。

もちろん個人差はあると思いますが、子どもの感性に触れながら、山の生活や風景を感じて頂ければ、と思います。

決して裕福な暮らしではありませんが、そこには当たり前のように豊かな自然があり、純朴な笑顔の子どもたちの、成長や感性、そして夢を、育んでいます。

で、これはもうほんとに撮影した子の好みだと思うのですが、ほとんどが山の花の写真でした。

自分はあまり植物に造詣(関係ないけど、これって「ぞうし」じゃなくて「ぞうけい」って読むんですね!今初めて知りました!🤣)が深くないので、今まであまり意識しなかったのですが、なんだかいかにも南国の山って感じの植物がいろいろ生い茂っています。

もしかしたら珍しいものもあるのかも?😳

なんか上のいちばん端のやつって水芭蕉みたい。

あ。世界最大のフルーツ「ジャックフルーツ(パラミツ)」も野生で、森の中のそこらに自生してます。TOP写真で子どもたちが食べてるココナッツを採りに行った時の様子です。

斧で勝ち割ってまずは中のジュースを飲んで(これ、冷やすとめっちゃ美味しいです!)、その後、中身の果肉をホジホジして食べます。

自分はそんなに好きではないですが😅、現地の人たちはみんな大好きで、美味しいし、お腹にたまるし、山の人々の貴重な栄養源です。

自分もふつうに隠し撮りされてます😅

というわけで、しばらく点景をいくつか、、ともだち😊自撮りもします😁
小さくてもあたたかい我が家😇この日の支援イベントは途中から突然のスコールでみんなびしょぬれで大変なことになったのですが、大雨の中のイベントを、濡れながらがんばって撮ってくれました😇しばらく雨宿り。雨が上がると、これもまた熱帯雨林の特徴で、一気にまた暑さが戻ってきます。良い写真🥰雨があがってからの帰り道。
この日の支援イベントでみんなで歌おうと思って、ギターを持って行ったのですが、途中からスコールで大雨になって、それどころじゃなくなってしまいました😅表札?道しるべ?ゴム飛び。近所の子どもたちみんなで遊んでます。今日の夜の準備。
光る風船を使ってのイルミネーションイベントです。庭の手作りのクリスマスツリー🎄✨

山奥の小さな村の、なんてことはない風景。

でも、そこには、何かほっとするような素朴であたたかい空気が宿っています。

yumekake.com

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com

yumekake.com

yumekake.com

youtu.be

** ** ** **
🍀国際協力NGOのブログです。表示されるスポンサー広告のページを開いて頂くだけで、NGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力お願い致します🙂
🍀JOHNです。よろしくお願い致します。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、シェアお願い致します🙂
自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。
このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。
今後ともよろしくお願い致します。

🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。 【
国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】
” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” 

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com