

#フィリピンでも日本でもビーサン暮らし #もったいないmottainai #衣替えのタイミング #靴下が嫌い #捨て時がわからない #節約家なのかケチなのか #SDGs #国際協力NGOの草の根支援 #フィリピンからの技能実習生にとって初めての冬
というわけで、すっかり寒くなった日本。
桜の時期にやってきた多くのフィリピンからの技能実習生が、「もう冬なの?」と不安そうにメールしてくる。
いやいや、まだ秋だから。これからもっと寒くなるから😅
ところで、自分は、NGOの活動で現地フィリピンにいる時はふつうだとして、日本に帰っても基本はいつもビーサンでフラフラしてる。
なんだけど、さすがに寒くなってきた。
家の中で靴下を履くようになると同時に、ビーサンも履けなくなる。
で。
この衣替えと同じくして、この悲惨なビーサンも卒業しよう😅
歩くと穴でかかとが痛いし。
うん、よくがんばった。
ありがとう。
思えば、そもそもリユース品。
前の持ち主が、なぜか模様を入れてて、それによると2010年物ってことだ。
いやあ、マジでがんばったぞ。えらい。
でも、もうさようなら😢
で、まあ、出かける時に靴を履いたりするのだが、それも結局これ。
500円で買った偽NIKE(made in China)を、直し直し履いてる🤣
節約家?いやいや、もうケチでいいよ、😅
ところで、こないだフィリピンに行った時に、このボロボロの短パンを履くのを最後にして、そのまま向こうに捨てて日本に帰ってこようと思った。あ。ちなみに上の写真は日本出国時に、手荷物の重量節約のために、ズボンを2重に履いてる状態のやつ😅

