2021-02-12 5:00AM「2020FIFAクラブワールドカップ」決勝を観てたんだけど、、、 《ひとことつぶやき~日本よりのちょっとした日常》 (#やはりここにも新型コロナウィルスの影響が #バロンドールがあったらレヴァンドフスキ #バイエルン優勝そして6冠 #2021クラブワールドカップは日本開催) ひとことつぶやき(日本よりのちょっとした日常) 世界では今/国際情報 雑談 Tweet そんなわけで、今、朝の5時。寝よう🤣サッカーのクラブワールドカップの決勝を観てたんだけど、コロナ渦でスポーツがいまいち盛り上がってない中、というか日本のチームはコロナで出場辞退、、ってわけではなく、ふつうに予選落ち(ちなみにアジア代表は韓国のチーム)で、海外勢の日本人選手も出ていない大会、、これ楽しみに観てる日本人ってどれくらいいるんだろ?😅新型コロナウィルスの影響で、2020年大会が、2021年になった今、開催されている。そして今日、決勝。ヨーロッパ王者のバイエルン(ドイツ)と、北中米カリブ海王者のティグレス(メキシコ)の対戦。ところで知ってる?2020年のFIFA男子最優秀選手賞(バロンドールは中止)は、メッシでもクリスチアーノロナウドでもなく、バイエルンのレヴァンドフスキなんだよん。ん?興味ないって?😅そんなこんなで、ドイツ代表を中心に、そのレヴァンドフスキ(ポーランド代表)という有力メンバーが顔をそろえるバイエルンが、個々の実績(おそらく能力も)では勝ってると思うのだが、そもそも自分はなんか上から目線のドイツサッカースタイルは好きじゃないし、んで、、組織力と運動量と情熱(?)のメキシコサッカーがどれだけ行けるかって見てたんだけど、、、で、ちなみにカタールでやってんだけど、観客は制限はされてるし、自国民のみってことになってるんだけど、けっこうそれなりに応援も盛り上がってる。こうゆーのってオリンピック(やるのか?😅)の参考になるよね。ところで、準決勝には出てたバイエルンのミュラーが、コロナ陽性で欠場になったんだけど、、、てことは、もちろんチームメイトは濃厚接触者なんだけど、、、そんなこと言ってらんないよね!決勝だし!😊 でまあ、結局、ずっと押してたバイエルンが1-0で勝ったんだけど、いい試合だったよん😊✨あ。ちなみに2021年のクラブワールドカップは日本開催予定だよ!盛り上がるといいね🙂んなわけで、、、あー眠っ!🤣おやすみっ!! yumekake.comyumekake.com ** ** ** ** JOHNです。よろしくお願いします。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、スター、 シェアお願いします🙂 自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。)あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。 こちらの「ひとことつぶやき~」カテゴリーでは、主に、日本(NGO活動は無償で行っており、普段は日本で働きながら、現地と行き来しています。)の、ちょっとした日常のつぶやきをしています。 また、このブログの主題としては、、、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。 今後ともよろしくお願い致します。 🍀ブログに表示される広告をクリックして頂くと、そのクリックがNGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力よろしくお願い致します🙂🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。 【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】 ” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” hopehalohalooasis.wixsite.comyumekake.com