2021-01-16 「これ、買うべきか?そうなのか?😅」 ~《ひとことつぶやき~日本よりのちょっとした日常》 (#鬼滅の刃コラボ缶) ひとことつぶやき(日本よりのちょっとした日常) Tweet 近所にジェーソンというディスカウントスーパーがある。賞味期限間近の商品を安く売るっていう商売。特に飲料がめっちゃ安い。ペットボトルが9円とか。他では見たこともない不思議な缶ジュースとかも売ってる。(売れなくてあんまし流通せずに、ここへ流れ着いたのかな?)で、世間では話題の「鬼滅の刃」のコラボ缶コーヒーとカフェオレが大量に売ってる。作り過ぎ?何かのキャンペーンが終了して?49円まあ、安いっちゃ安いけど、他にもっと安いのはあるし、でもってそもそも「鬼滅の刃」に興味がない。でも、あれだけ世の中で流行ってんだし、、、これはラッキーなのか?「買い」なのか?と、しばし悩んだりしてみたのだった😅。。。。。。で、結局、とえいあえず全種類買って、、、缶コーヒー12種、カフェオレ8種、全20種類、コンプリートしてみた。キャラクターの名前とかひとりも知らないのに、、、😅😅😅まあもともと缶コーヒー好きだから、いっか🙄 yumekake.com yumekake.com ** ** ** ** JOHNです。よろしくお願いします。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、スター、 シェアお願いします🙂 自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。 こちらの「ひとことつぶやき~」カテゴリーでは、主に、日本(NGO活動は無償で行っており、普段は日本で働きながら、現地と行き来しています。)の、ちょっとした日常のつぶやきをしています。 また、このブログの主題としては、、、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いています。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。 今後ともよろしくお願い致します。 🍀ブログに表示される広告をクリックして頂くと、そのクリックがNGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力よろしくお願い致します🙂 🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。 【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】 ” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” hopehalohalooasis.wixsite.com yumekake.com