スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】

国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで/海外から日本から

【Ber monthって何?】~フィリピンでは9月からもうクリスマスシーズン。そして、フィリピンと日本のクリスマスやハロウィンのこと。   (#クリスマスは家族で過ごす日 #ハロウィンはお盆で墓参り #フィリピンの国民性 #スラムの子どもたちのクリスマスイベント #海外ボランティア #SDGs #国際協力NGO)

クリスマスの話なんてまだ早い?

その前にまずハロウィンじゃ?

100均のレイアウトも見ても、日本はそんな感じ?

なんだけど、NGOで支援をしているフィリピンは違う。

ここフィリピンでは、9月になると「Ber Months」という言葉をよく耳にする。

「Ber Monthsだからお金がないなあ」(スラムはいつもだけど😳)

「Ber Monthsは渋滞が酷いなあ」(てゆーか、これも年中だけど?😅)

なんていうふうに。

で、この「Ber Months」ってのは、よーするに、英語で月を書いた時に、最後が「ber」で終わる9~12月のことなんだけど、で、じゃあこれが何だかというと、「Ber Months」はフィリピン人にとって、1年で1番楽しみにしているイベント「クリスマスシーズン」が始まったってことなのだ!😊🎄✨

てなわけで、フィリピンでは9月になるともう、デパートでも道端でも、クリスマスの飾りが売られ、スーパーの音楽はクリスマス仕様になる。国民の90%以上がキリスト教徒のこの国では、お祭り好きな国民性も相まって、クリスマスにかける情熱が他の国とは違う(😅?)

で、まあ、よく言われることだけど、クリスマスは日本のようにカップルでイチャイチャする日ではなく、もっと宗教的意味の濃い、キリスト教徒にとって年間最大のイベントであり、また、家族で過ごし、祝福をわかちあう大切な日。そして、クリスマス前から毎日、みんなが教会で、朝まだ暗いうちから祈りを捧げる。

で?ハロウィンは?

もちろんある。というか、欧米と同じく宗教的な行事として浸透してる。なんだけど、ハロウィンって、日本のように意味不明のコスプレパーティー騒ぎの日ではなくて、日本で言うなら、いわゆる「お盆」。この日、死後の世界との扉が開き、先祖の霊が戻ってくる。ただ、先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女、さまよえる魂なども死後の世界からやってくる。それで、人々は、それらと同じ格好に仮装して仲間だと思わせ、身を守りった。それが仮装の由来。なので、魔女や悪霊の仮装やメイクが定番なのは、そうゆーこと。

で、フィリピンでも、子どもたちがちょい仮装したりTrick or treat とかも見かけたりはするけど、基本的にはお墓参り。家族や親せき集ってお墓参りに行く。ぜんぜんないがしろにしてるわけじゃない。家族でお墓に泊まったりもする。ただ、少なくとも日本とは意味合いが違うだけ。日本もこんなにハロウィンで盛り上がるなら、コスプレで騒ぐだけじゃなくて、本来の意味を少しは理解して、お墓参りにでも行けばいーのに、、、あ。日本人はクリスマスにも教会に行かないか。一緒か😅

そうそう、日本と違うといえば、日本では、12月25日を過ぎた瞬間に、街中がお正月モードに切り替わるでしょ?でも、フィリピンは、25日を過ぎてもクリスマスは終わらない😅まあ、年内はそのままクリスマスモードで、新年になると、挨拶が「メリークリスマス」から「ハッピーニューイヤー」に代わるって感じ。クリスマスの飾りとかも、25日が過ぎてもそのまま飾っておくことが多い。

というか下手したら一年中そのまんま🤣

まあさすがにそれは、クリスマスシーズンどうこうっていうより、フィリピンの国民性?そうそう、「そのまま飾っとく」といえば、スラムでよく見る光景なんだけど、止まった時計をいつまでもそのまま、動かないまま電池も買えないで壁に備え付けとく。そこにおっきな理由はない。お金がない。時間を気にしない。細かいこと(?)は気にしない。ただそれだけ😅

なにはともあれ、もうすぐクリスマス。

フィリピン的にはね!🤣

でも、

クリスマスといっても、スラムの貧困層の子どもたちの家にはサンタクロースが来ない。豪華なパーティーフードもケーキもギフトもない。

そんなスラムの子どもたちのために、NGOでは、クリスマスチャリティーイベントを計画中😊🎄✨笑顔と希望を届けるサンタになれたらいいなって思いながら、、😇🙏

activo.jp

yumekake.com

yumekake.com

yumekake.com** ** ** **
🍀国際協力NGOのブログです。表示されるスポンサー広告のページを開いて頂くだけで、NGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力お願い致します🙂
🍀JOHNです。よろしくお願い致します。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、シェアお願い致します🙂
自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。
このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。
今後ともよろしくお願い致します。

🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。
【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】
” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” 

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com🌏LINEオープンチャット
SDGS/海外ボランティア/国際協力/NGO
ぜひご参加下さい。よろしくお願い致します。