スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】

国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで/海外から日本から

【失われた生活を取り戻すために、、】 ~台風22号の被災地フィリピンにおけるNGOの緊急支援活動~   (#クラウドファンディングCAMPFIRE #台風22号ライOdetteオデット #フィリピンセブ #被災地復興支援 #国際協力NGO #SDGs #海外ボランティア #災害による停電断水通信障害インフラ破壊 #日本の報道姿勢の偏り)

hopehalohalooasis.wixsite.com

f:id:yumekake-john-ngohope:20211230132038j:plain

f:id:yumekake-john-ngohope:20211230132136j:plain

f:id:yumekake-john-ngohope:20211230183330j:plain

2021年12/17にかけてフィリピンを襲った超大型台風22号(フィリピン名Odette)。被災からもう2週間が経つというのに、現地では未だ停電と断水が続き、人々は困難な生活を送っています。インフラの復旧にはまだ数カ月がかかりそうです。

ところで、今、何か感じているのは、「どうして日本ではほとんど報道されないのだろう?」ということ。コロナのオミクロン株や、年末年始のあれこれで、話題があふれているのかもしれませんが、同時期のアメリカの竜巻がけっこうニュースでやってるのを見ると、被災規模はフィリピンの台風の方が遥かに大きいのに、「あれ?」と思ってしまったり、、。まあ、それが国際的な付き合いや、日本の報道姿勢や偏向、国民の国際情勢への関心の度合いなんだな、と複雑な思いを抱いたりもしています。

台風による被災者は、現在確認されているだけでも180万人以上にのぼり、政府の発表がされる毎に死傷者は増え(現時点で死者約400名)、行方不明者はまだ把握することもできないくらいの惨状で、未だ災害の爪痕は深く、被災地は混乱した状況が続いています。

NGOのフィリピン・セブのスラムにある現地事務所や周辺スラムも大きな被害を受けました。NGOでは、長年、現地のスラムの支援を続け、草の根の支援をしており、今回の台風の被災地においても、現在、炊き出しなどの日々の命をつなく支援活動をしながら、今後の復興のための支援計画を模索しています。多くの現地の団体や有志が支援活動や寄付を呼び掛けていたり、政府や外国からの支援の動きもありますが、地域に根差した支援活動を長年続けている自分らのNGOでは、主に、政府等の大きな支援の手が届かないスラムや、孤立状態にある山奥の小さな村の支援を行っています。

そして今回、その支援のために、クラウドファンディングを立ち上げました。超大型台風により、深刻な被害を受け、建物倒壊、地滑り、洪水、停電、断水、通信障害などの被害が発生しており、村の家の9割が全壊した地域もあり、水・食料・避難所などの支援を必要としています。台風でたくさんの大切なものを失い、家も壊され、食料も水もなく、暗闇の中で苦しむスラムの人々の、その命を支えるために、子どもたちの未来への希望と、純真な笑顔を守るために、もしよろしければ、ご支援・ご協力をお願い致します。

camp-fire.jp
台風の襲った12月17日。町も人々もすっかりクリスマス気分でした。コロナがやっと落ち着きを見せ始め、今年はクリスマス(キリスト教国のフィリピンではクリスマスは年間最大のイベントです)を家族でにぎやかに祝えると楽しみにしていたのに、台風がその希望のすべてを奪ってしまいました。

「もうすぐクリスマスね!楽しみね!」と何人ものスラムの子どもたちからメッセージをくれました。「で、わたしのギフトは?」なんていうお決まりの冗談(?)も交えながら。貧困層のスラムの子どもたちには豪華なごちそうも高価なプレゼントもないかもしれませんが、それでもやっぱり家族や親せきで一緒に祝う特別な日を、とても楽しみにしていました。その子どもたちの多くや家族ともずっと連絡がとれていません。安否どうこうも心配ですが、停電で携帯電話の充電もできないし、通信障害でネットが安定していないので、そもそも連絡がとれないのです。

16日の夜。次第に暴風雨が酷くなるセブで、NGOでサポートしている地域の高校生の女の子から、メールが来ました。

「怖いよ。近所の家が台風で壊れちゃったの。家の下敷きになって死んじゃった人がいるの、、」
「停電でもう充電できないからごめんね。またね、、」

その子とも、あれから連絡は来ていません、、、


hopehalohalooasis.wixsite.com

** ** ** **
🍀国際協力NGOのブログです。表示されるスポンサー広告のページを開いて頂くだけで、NGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力お願い致します🙂

🍀JOHNです。よろしくお願い致します。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、シェアお願い致します🙂

自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。

このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。

今後ともよろしくお願い致します。

🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】

” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ”

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com