スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】

国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで/海外から日本から

【遠く離れていても繋がってるよ、、】 ~ピンクムーンの夜に、、  (#遠い海の向こうへ届く思い #フィリピンセブ #世界は繋がってる #ピンクムーンは月がピンク色に? #ピンクムーンはいつ? #4月の満月の夜はピンクムーン)

f:id:yumekake-john-ngohope:20210427141459j:plain

昨夜(今夜4/27も)はピンクムーン。

といっても、何らかの現象で月がピンクに見えるから、というわけではなく、月の満ち欠けと共に生活していたネイティブアメリカンが、自然の移ろいにちなんで付けた名称だそうだ。

毎月、何らかの月の呼び方があるのだが、4月は、やっぱり春の花がきれいだから?なのかな?で、ピンクムーン。

そんな感じなんだけど、昨夜、NGOで繋がってるフィリピンの友人(フィリピン人)から、

「今夜はピンクムーンなんだよ。11時にいちばんピンクになるから、月を眺めてね!」

と、チャットが来た。

別に満月の度に教えてくれるわけじゃない。そのままピンクの月になると思ってて、だから、今回の満月にロマンティックな気分になって連絡してきたのだろう。

Today is full moon, the color of the moon is pink at 11 pm.
Don't forget to take a look and admire the moon, okay ?

で。

あ。そうなんだ。(自分もふつうに、何らかの天体現象でピンクになるとこの時は思ってた。後で、「でもどうしてピンクになるのかな?」と思って調べたら、真相がわかったっていうだけ、、)

と、日本時間では深夜0時(1時間の時差がある)頃に、ベランダから月を見た。

まあ、特にピンクじゃないけど😅、とてもきれいな満月だった。

写真を撮って送った。

「離れてるけど、今、一緒の月を眺めてるんよね」

We can watch same moon, even if we are far now...

教えてくれてありがとう。

うん、、

繋がってるんだよね、、、

f:id:yumekake-john-ngohope:20210427141538j:plain

ところで、「ピンク色になるからピンクムーンじゃない」ということと、もういっこ彼女が間違ってることがある。

時間が「11時」には違いはないけど、これ、夜じゃなくて、昼のこと😅

11時(現地時間)に満月になるよ!ってどこかで聞いて、まあ、ふつうに夜だと思ったのだろう。

そんなわけで、正確には、今日(27日)の昼の12時(日本時間)に満月になってるわけで、その時は日本もフィリピンも真っ昼間。

だけど、世界のどこかでは、やっぱりきれいな満月を眺めてる人たちがいる。

うん、、繋がってるよ。

生まれた国や、肌や瞳の色、言葉や宗教が違っても、みんなこうして同じ月を眺めてる。

貧困や戦禍の中でも、ふと見上げた夜空に浮かんだ、こんなにもきれいな月に、ほんの少しの間でも、癒される時間があればいいな、と思う。

f:id:yumekake-john-ngohope:20210427141609j:plain

f:id:yumekake-john-ngohope:20210427141635j:plain

ニュースとか見てると、日本ではどちらかとゆーと、今夜がピンクムーンって言ってる。

とゆーわけで、

満月ちょい前の昨夜、こんなきれいな月が見られたように、今夜もきっと、素敵なピンクムーンが眺められるよ。


あ。

天気が良かったらね😳

そう、実は昨夜、日本ではこんなきれいな月が見えたんだけど、それを教えてくれた彼女のフィリピンでは、曇りでよく見えなかったらしい、、、

そっか😅

でも、

今夜はきっと、

きれいなピンクムーンが眺められるといいよね、、、


yumekake.com

yumekake.com** ** ** **
🍀国際協力NGOのブログです。表示される広告を見て頂くと、そのクリックがNGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力お願い致します🙂

🍀JOHNです。よろしくお願い致します。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、シェアお願い致します🙂

自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。

このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。

今後ともよろしくお願い致します。

🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】

” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” 

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com