「物を捨てられない」
というと、なぜか日本では、何かネガティブにとらえられる。
断捨離がずいぶん無思慮に推奨されてたり。
でも、逆に言うと、
「物を大切にする」
ということ。
でしょ?🙄
なのだが、それにもやはり限界があって、
昨日、いつものように軽く外でワークアウトするために、靴を履こうと紐を結ぼうとしたら、、、
靴が裂けた😳
もともともう穴ぼこだらけで、雨なんか降ると中がびちょぬれな状態だったんだけど、とうとう限界がきたらしい。
紐を結ぶために引っ張ったら、本体が付いてきて、そのまま引き裂かれた😅
うーん、、、さすがにこれはもうご臨終だ🙏
長年がんばってくれてありがとう。


そして、このボロキレ(😅)が何かとゆーと、、、
パンツ。
ここまで破けたらもう終わりかも。
もうパンツなんだか何だかわからない状態。
なわけで、こちらも限界。
でもね、、、
ウェストのゴムはまだ生きてる。
そしてそのゴムを、逆に伸びきってヨレヨレになったジャージに付ける。
お裁縫。
うん。これで復活だ。
これでジャージが歩いてうちにどんどん落ちてくるセクハラ状態がだいぶ解消された。

