スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】

国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで/海外から日本から

【新型コロナウイルス対策の特別措置法、また感染症法の改正について】 ~感染することが悪事ではないけれど、当たり前の注意は必要ということで。 (#対策が遅いのに唐突で難解 #世界のコロナ対策 #コロナ重傷者数減の要因は死亡者増も)

f:id:yumekake-john-ngohope:20210204173427j:plain

昨日の国会で新型コロナウィルス関連の法案が可決された。

特別措置法やら感染症法やらの改正だ。

細かいこともあるだろうけど、まあ大きな話題になってるのは、罰則(罰金)が設けられるということだ。

それについて野党が無意味に反論してたりしてたけど、あいかわらずの揚げ足取りや言葉遊びのレベルで、ただの時間の無駄でしかなかった。

あんな時間があるのなら、みんなで前向きに意見を出し合って詳細を煮詰めていく方がいいんじゃないかと。

決めるのは国会議員かもだけど、詳細を煮詰めるのは専門家や官僚だから、ほとんど自民党独裁の国会で、あーだこーど言ってもどーにもならん。というか、寝てたり、スマホで動画見てたり(高校生か!🤣)、そもそも審議に参加してる国会議員がろくでもないんだけどね。

国民や支持者へのアピールもしくは、「私、性格悪いでしょ?頭もそんな良くないの」っていうアピールをしたいのなら別だが。

でまあ、話を戻して。

罰則は仕方ない。

というか、日本は何をするにも遅すぎる。世界では罰則なんて当たり前。自粛警察?密告奨励してる国だってあるよ。マスクしないでフラフラしてるのを密告したら報奨金がもらえるとか、中国や韓国だってやってたし、NGOの現地事務所があるフィリピンでもそういう地域があった。

まあ、個人的には、それはどうかと思うけど、、。

また、ロックダウンで封鎖された地域には、銃を持った軍人が見張っていたりもする。

ただ、日本はゆるゆるで乗り切る作戦がそれなりにうまく行ってた頃は良かったけど、現状はアジアでは最悪の部類。

経済活動への対策や懸念もあるしオリンピックもあるし(やるんでしょ?)、めっちゃ神経質に規制したり、ロックダウンしたりする必要はもうないとは思うけど、罰則はあってもいいと思うよ。

わけわからん行為で感染したんなら知らんけど、普通に生活してて感染しちゃった人は、べつに感染したことが悪いわけじゃないけど、やっぱ感染したことは事実なんだから、行動制限を自覚しなきゃなのは仕方ないよね。

それをわざわざ罰則を設けて促さなきゃなんないのは情けないけど、とりあえず注意喚起にはなるよね。

で、事業者(お店や施設とか)にも営業時間の規制を破って営業とかすると罰金とか科せられるんだけど、現時点では「要請」なんだから、まだいいの?

今回の法改正で、要請に応じない事業者知事権限で「命令」に変更できて、そしたら、「罰金」案件になるってこと?

なんかめんどいね。対策が遅いのに加え解り辛い、、、時間っていうのは、「話を複雑にする」ためじゃなくて、「解りやすく簡潔にする」ために、かけるものだと思うんだけどね。まあ、ようするに「落としどころ」を調整するために時間をかけたってこと?そのわりには、各業界的にいつも「唐突」なんだけど🙄

そうそう。

ニュースでよく「東京都の重傷者の人数が」ってやってるじゃん。で、まあ確かに一時期に比べて減ってきてるんで、「安心事項」みたいな雰囲気で発信されてるんだけど、、、

あれは、結局、「重傷者が減って空きベットが確保しやすくなるんで医療崩壊が防げますよ。よかったね!」って意味?

だから、「重傷者が減った」ことを、「良い傾向」みたく、ニュースキャスターもしゃべってるわけ?

でもそれ見てるといつも複雑な気持ちになる。

「これって、減った重傷者が皆、治って退院したんじゃないよね」

「亡くなった人もいるんだよね」

て。

重傷者減って死亡者増ってことでもある?

いや、そこまでは言わないけど、、、

うーん、、、

考えすぎ?

いや、考えなきゃ、、、


yumekake.com

yumekake.com

** ** ** **

JOHNです。よろしくお願いします。
海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅
もしよろしかったら、読者登録、スター、 シェアお願いします🙂

自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。)
あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。

このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。
そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。

今後ともよろしくお願い致します。

🍀ブログの文中に表示される広告をクリックして頂くと、そのクリックがNGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力よろしくお願い致します🙂

🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】

” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ”  

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com