スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】

国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで/海外から日本から

「こんなふうに政府から格差を突き付けられるのか」 ~新型コロナウィルス接触確認アプリとかいうやつ、、

f:id:yumekake-john-ngohope:20200622151907j:plain

まったく夏至らしくない昨日を過ぎて、今日から名実ともに夏ということですね~。

梅雨真っ最中で肌寒いくらいですが😅

昨日は夏至と同時に、日食だったんですね。

ふつーに曇ってたこともあり、すっかり意識の外になってました。

例えば、彼女とデートしたり、学校や職場で仲間を会ったり、家族でわいわいやってたり、という日常を送っていれば、自分ももっとおっきなリアクションをとったと思うのですが、

自分の中ではまだコロナ自粛は続いており、あいかわらず周りと没交渉で、ひとりテレワークをしてる感じで、なんか気持ちが盛り上がれませんでした。

こういうのもコロナの影響なんですかね?😳

ところでコロナといえば、なんちゃらアプリは入れました?

でもあれ、今は確かにコロナの余波がまだ大きいんで、理解できますが、

ただ、日本ではほどなくして収束すると思いますし、そしたらどうなるんでしょうか?

それとも、第二派第三派のためなのでしょうか?

たぶん今度の冬は、コロナよりも、ふつうに(例年のように)インフルエンザの方が流行って、インフルの方が感染者も死者もコロナより多くなると思うのですが、そうなるとインフル感染はOKでコロナはダメって話になっちゃいますよねえ?

こんなふうに場当たり的な対策であたふたするのが、ニューノーマル、新しい日常なんですかねえ。

コロナは気を付けなきゃいけないのはもちろんなのですが、アプリで管理って方向性が自分は好きじゃないです。

というか、もともとスマホ自体が嫌いで、下手したら外出時に持ち歩くのもよく忘れます。

そして、「なんのための携帯?」って、周りによく突っ込まれます😅

あ。べつに、個人情報だとかそんなのは自分の場合は別にいいです。とりあえず何もチェックされるような暮らし方はしてないので🤣

むしろ、個人情報に国が手を突っ込んでくるのなら、めんどい申請や確定申告とかも国がぜんぶやってほしいです🙄

でもって、アプリといえば、うちの母親は、まあそれなりに高齢なのですが、数年前にプレゼントした携帯電話を、結局、使いこなせずに(必要もないし)、ついこないだ2年縛りの更新期間での無料解約をしてきました。毎月、使いもしない携帯代を払うのはバカみたいでしょ?

スマホにアプリ?「は?」って感じです。

ところで、マイナンバーカードもめんどくさくて、自分は作ってないのですが、

あれも同じで、ナンバーで国民を管理するのなら、

もっと役に立つ管理もしてくれればいいのにって思います。

例えば、ポイントの有効期限を忘れて無駄にしちゃったりとかを防止できるようにしてくれたりとか、めんどくさい申請とかも管理してる側がすべて手続きしてくれるとか(今回の給付金も結局こっちが申請するんじゃなくて自動的に給付してくれたらいいと思う。ちゃんと管理してるのなら。欧米はそうだよ!)、個人事業主や自営業の経理とか、それこそ確定申告だって、ぜんぶマイナンバーで管理できてるのなら、そっち(国)でできるよねえ?

申し訳ないけど、こっちになんの利益もないのに、わけのわからないナンバーで管理されるのは意味が解りませんし、少しでもめんどい手続きをしてるほど、自分は暇ではないのです😶

あ。保険証みたく勝手にやってくれるなら、べつにいいです😂

コロナのアプリもそうですが、特にこだわりがあるわけじゃなく、どっちかっていったら嫌なんだけど、ってくらいです。

その、どっちかっていったら嫌なアプリを入れることで、スマホの容量を使うのが嫌なだけ、という感じです😅

まあ、あとは、その場しのぎのオファーには乗っかりたくないなっていうのもありますが。

あ。だからといって、コロナ予防に意識が薄いとか、そんなんじゃありません。

むしろめっちゃ高いかも、です。

とりあえずもう三ヵ月以上、友人に会うこともなければ、飲食店を利用したり、遊びに行ったりもしてませんし、電車にも乗ってません。

仕事がテレワークでOKなこともあるのですが、いわゆる、ただの引きこもり生活(?)です。

外出は食材の買い物だけで、歩く範囲の移動しかしてません。(駅の向こう側にも行ったことないです😅)

もちろんマスクしてます。

そんな感じです。

ところで、マイナンバーといえば、なんかマイナンバーポイントとかが付くとか付かないとかって、話をどっかで目にしたのですが、

もしマイナンバーカードにポイントが付くのなら、すぐ作りに行きます。

結局、自分、そんな程度です😂

あ。なんかすっかり個人的な話でごめんなさい。

最後に、根本的な話をします。

ごちゃごちゃ書きましたが、「まあでも、そのコロナのアプリを使うことで、周りが安心するんなら、べつに入れてもいいよ」と思い、

試しにそのアプリCOCOAを見てみようとしました。

自分のスマホ、あまり使わないこともあって、めっちゃ古いまま(Xperia SO 03D)で、端末のOSもこれ以上バージョンアップできないのですが、、、

「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」

ということです。

アホらし🙄

新しいスマホも買えないような貧乏人はコロナにかかってしまえ、ということなのですかねえ、、、

例えばロックダウンが続いて、ずっと学校がお休みのフィリピンでは、

リモート授業が実施されたりしてるのですが、

パソコンやタブレットどころか、インターネットに接続できない(お金がなくて)家庭だってあるわけで、

そういうニューノーマル(日本でいう新しい日常・生活様式)における教育格差が問題になっています。

そしたら、政府が「ラジオを全学生に支給」なんていう、「???」なアナウンスをして、「なぜ今の時代にラジオ?」という時点で、ニューノーマルからだいぶズレてる気がするのですが、ロックダウンで経済活動が止まり、政府にももうお金がなくて、そういう発想になったというわけで、、、でも、そのラジオを支給するだけのお金ももう苦しい状態なのですが、、、。

で、まあラジオはさておき、ネット環境の有無による教育格差は、今後もっと加速していくことは、想像に難くないです。

自分のスマホが古いからコロナのアプリが入らない、のも、ようするにこれと同じですよね?

どうして政府っていつも、こういう、生活レベルの低い人たちのことが、目に入っていない形の政策を打ち出すんでしょうね。

お国のためには、社会的弱者は切り捨ててもいいと。

ふむふむ🥱

周りに迷惑をかけないようめっちゃ自粛を守り、ものをずっと大事に使ってきて、資源の節約にも繋がってるのに、そのあげくがこういう感じなんですね。


りょーかいです😝

ま、

べつにそんなアプリいらないですけどー😒


yumekake.hateblo.jp

yumekake.hateblo.jp** ** ** **

JOHNです。よろしくお願いします。
海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅
もしよろしかったら、読者登録、スター、 シェアお願いします🙂

自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。
(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。)
あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。

このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。
そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。

今後ともよろしくお願い致します。

NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】

” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ”  

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.hateblo.jp