2020-05-20 「ころなみすてり~」 ~結局何が正解かわからないから、新型コロナウィルスについて、みんなが好き勝手な仮説を述べる。でもまだそれを楽しむには余裕がないから、無責任な発言はどうかと思う、、 新型コロナウィルス 日本より / 世界の中の日本 世界では今/国際情報 国内外の社会問題 Tweet 新型コロナウィルスが猛威を奮っている。そして、それに伴い、世界ではいろいろ動きが始まってる。いや、既に始まっていた。NEW NORMALに向けて。いやいや、そんな夢のある(?)話だけでなく、きな臭い話もいっぱい。世界の流れやタイミングから、このパンデミックは仕組まれたものだという説も多くなってきた。ワクチンや特許や過去の発言にまつわる話等、仕組まれたものだからタイミングが合ったのか、がんばってタイミングを合わせようとしてるのかはわからない。もし、黒幕がいるのなら、ものすごく単純に考えれば、アメリカ、中国、WHO、財団、等だろう。あ。あとトランプさんか。(トランプさんは、黒幕ってゆーより、今回のコロナでは操りピエロ?ただ、この操りピエロは、そんな簡単に思い通りに動いてくれず、強引に自分の方に事実の方向性を持ってきてしまうのだが、、、)裏付けもいろいろあるし、ネットで調べれば、怪しい話がいっぱい。ムー的に考えれば、フリーメイソン、ユダヤ、バチカンとゆー感じか。イタリアでの状況を見ると、バチカンはむしろ狙われた側か。なんて考えてくと、当たり前のように、このコロナ騒ぎのヤバイ真相が見えてくる、、、なんて思ったりもするけど、でも、基本的には信じたくない自分がいる。だって、いっぱい人が死んでるから。何処の誰が黒幕にせよ、こんな大量殺人がシナリオだったなんて思いたくない。みんなが、黒幕に思われちゃうくらい、先見の明があったり、努力して動いてるんだと信じたい。人の心を。。。と、そんな考え方をしなくても、何らかの原因があって、ウィルスが蔓延したんだとは思うけど、、、さすがに、動物起源(てゆーかその前は?)だなんて、もうあんまし説得力がない。うーん、、、謎だ。まあ、自然界には、人間にはわからないことがいっぱい。と、そっちへのミステリーで納めとけばいいのかな、、、そっちから考えると、今回のコロナは、人間に与えられた試練、だと、すっかり超常的な話にもなってくる。試練と同時に、教訓だと。その証拠に、人が自然を破壊してきた経済的活動を停止して、空も海もきれいになった。とりあえず凶悪犯罪も減ったみたい。そしてこんなふうな、前向きなNEW NORMALだって考えられる。今回みたいな、いつ終わるかわからないロックダウンや自粛じゃなくて、例えば、毎年、一週間、ロックダウンしてみる。そして地球を浄化する。少しでも汚れた世界や疲れた心をリセットする。なんていうものありなんじゃないかと思う。て、今言うことじゃないか。ところで、さっき、ユダヤって書いたけど、ユダヤといえばイスラエルなんだけど、もちろんイスラエルも大きな感染の被害があった。そして早々にロックダウンした。実は未だに北との戦時下ってことになってる韓国もそうだけど、普段からパレスチナ等との戦時体制にあるイスラエルは、今回も粛々とロックダウン状態に入った。自国に死者が出る前から、外国人の入国を制限した。戒厳令みたいなものに、政府も国民も慣れている。学校のリモート授業も、当たり前にすぐ移行し始まった。いつでもそういう体制ができている。そして今、約1カ月間続けた外出制限を緩和している。新たな感染確認者が減少し、一定の経済活動の再開を許可し、街に活気が戻りつつあり、その出口戦略を模索している。日常的に戦時下だから、こういう時でもパニックにならないで対応できる、ということが、いいことなのか悪いことなのかは置いといて、やっぱり常に、危機に対する(テロとかに対しても)、そういう体制や心構えは必要だろう。よーするに、日本に著しく欠損してるやつだ。ただ、パニック対応でないイスラエル政府は、だからなのか、通常(?)通り、、、数日前にシリアに空爆をした。ああ、人間って、、、😥で、日本。さっき書いたイスラエルの出口戦略は、経過や結果を踏まえた上での、現実的なものだ。だけど、今、日本で言われてる出口戦略は、なんの展望も方向性もない。というか、ロックダウンにしろ自粛要請にしろ、それって、問題への対策として、本来行われるものだよねえ?どーして日本は、対策を考えるモラトリアムとして、とりあえずな感じでだらだらやってるんだろう。緊急事態宣言なのに「で、どうしよう?」ばっかなのって、、、😓もう、中国からのインバウンドもオリンピックもストップしてるのに、どーして思い切った決断ができないんだろう。決断といえば、まずは、自ら(国会議員)の給料を一年間ストップって感じのところから始められないかな?だって今、いろんな活動も減ってるしょ?貯金いっぱいあるしょ?んなことない?国の代表で、国の危機なんだから、一度、国民の底辺の生活をしてみるのはどうかなあ。オレが首相なら、すぐそうするけどなあ。その上で、家でワンちゃん撫でながらコーヒーでくつろぐ動画でも上げるけど~😁ふぅ、疲れたぁっ( ´ー`)))て感じで、、、んで、さっきムー(あ。雑誌だよ!)って書いて、もしかしてムーならコロナに関しておもしろい都市伝説(?)やってるかなーって思って、ちょい調べてみたら、最新号の表紙には、、、レンデルシャムUFO事件と幻の島ハイブラシル、人魚伝説、千利休はキリシタン、、、うーん、、、世の中、謎がいっぱい!😅そしてそして、こうゆー時に、いつも出てくるノストラダムス!!! 海辺の都市の疫病は 死が復讐されることでしか止まらないだろう 罪なくして咎められた公正な血を代償に 偉大な婦人は偽りによって辱められるふむむむ、、、 yumekake.hateblo.jp** ** ** **JOHNです。よろしくお願いします。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、スター、 シェアお願いします🙂 自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。 このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。 今後ともよろしくお願い致します。 ※NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。 【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】 ” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” hopehalohalooasis.wixsite.com yumekake.hateblo.jp